文字サイズ「小」に切り替えます 文字サイズ「中」に切り替えます 文字サイズ「大」に切り替えます
検索

イベント詳細

「里山を守る竹林整備と竹灯篭つくり」を開催します

掲載日2013年09月11日

竹の増殖による荒廃が進んでいる大分市河原内地区の里山の保全として、竹を伐採して森林の環境を整え、同時に伐採した竹を灯篭に加工して地域のお祭りに使用する「里山を守る竹林整備と竹灯篭つくり」を開催します。 製作した灯篭は、毎年11月上旬に実施している大野川合戦まつり・よいやかがり火で飾られます。 ぜひご家族みなさんでご参加ください。

無題

 (第1回目)
  
  日時:平成25年10月19日(土)午前9時30分~午後3時(雨天中止)
  場所:大分市河原内吉間
  内容:雑木林に進出した孟宗竹を伐採して玉切り、枝打ちして搬出する。
  募集人員:50名程度

 (第2回目)

  日時:平成25年10月26日(土)午前9時30分~午後3時(雨天中止)
  場所:大分市河原内吉間
  内容:玉切りした孟宗竹を灯篭に加工する。通常の灯篭のほか変わり灯篭も工夫製作する。約800本作成。
  募集人員:50名程度

 (第3回目)


     日時:平成25年11月23日(土)午前9時30分~午後3時(雨天中止)
     場所:大分市竹中
     内容:使用した竹灯篭と余りの孟宗竹で炭焼きを行う。

  募集人員:30名程度

申込方法参加者全員の住所、氏名、年齢、連絡先、参加希望日を、 電話、ファクスまたはEメールで10月11日(金)(午後5時までに必着とします)までに、応募先宛てにお申込ください。 第1回目から第3回目まですべて参加可能です。応募者多数の場合は抽選となります。

応募先:〒870-8504 大分市荷揚町2番31号 公園緑地課 緑化計画担当班 

 電  話:097-537-5975(直通)

 ファクス:097-538-1249 

 Eメール:koenryoku@city.oita.oita.jp

無題1